薔薇の香りが大好き
それも合成の香りでなくて
本物のホワイトローズや
ダマスクローズの自然な香りがかなりお気に入りです
花壇のバラの咲き時も終わり
また秋まで楽しみに過ごします
お風呂でのメイク落としのあとの
洗顔がなくなったのでフェイスソープをつくりました♪
今回は
ダマスクローズの精油をつかいましたよ
お風呂で使うと湯気に香りが乗って
とても優雅な心地で湯船に浸れます
以前アロマの勉強をしていた時
先生から泡洗顔のレシピをいただき
それ以来わたし流に
アレンジしていつもつくっています♪
つくり方は簡単です
レシピもご紹介します
●用意するもの
*無添加の液体ソープ50ml
(シャボン玉のを使ってます)
*精油 5滴
バラはお高いので香りが似ている
ローズウッドやゼラニウムがおススメ
*泡ポンプボトル
(100均で購入)
● つくり方
泡ポンプボトルに
液体ソープを入れて
精油を入れて振り混ぜるだけ
精油の特徴として
アレンジ可能なおススメもご紹介します♪
5滴の精油を
ご自分がお持ちの精油で
ブレンドしてみるのも楽しいですよ
●皮膚の細胞成長を促進に
ラベンダー
ゼラニウム
ローズウッド
パチュリー
フランキンセンス
ネロリ
●皮膚をやわらかくして鎮静させる
レモン
カモミール・ローマン
サンダルウッド
シダーウッド
ジャスミン
ネロリ
ローズ・ネロリ・ジャスミンなど
お花系の精油はお高くてなかなか手が出ませんが
ブレンドでお気にいりの香りを見つけるのが
わたしは好きでいろいろ試しています
今回は奮発してバラの精油を使いましたが
いつもはローズウッドやゼラニウムを使っています
好きな香りに包まれるお風呂って
頭も心もカラダも解放されてリラックス全開で
身も心も癒されます
そんなお風呂で
毒だけは吐かないようにお過ごしくださいね
今日も良い日になりますように