アロマ 健康のこと

お屠蘇は心強い味方♪

投稿日:2017.01.06 更新日:

年末年始の諸々で

カラダも胃袋もお疲れな皆さまへ (^^♪

 

 

今年が始まり今月も

もう1/3が過ぎようとしていますが

年末年始って何かと体力勝負なときですね

 

 

年末から年が明けてもお仕事が慌ただしかったり

忘年会 同窓会 新年会と胃袋も大忙しだったり

(*^ ^*)ノ

 

そんな疲れがそろそろ出てくるのがこれからです!

ご用心 ご用心!!

 

 

お正月に皆さまは

お屠蘇を飲みましたか???

 

 

 

 

わたしはここ数年

お屠蘇を手づくりさせていただき

 

元旦の朝、お食事の前に

いただくようになったんです♬

 

今年のお屠蘇は作れなかったけれど

てづくりされたものをゲットしました♪

 

 

 

 

お正月過ぎてこれから一番寒くなる季節!

風邪をひいたり体調を壊しやすい季節でもあるので

 

残り物の屠蘇散を買い置きして

体調不良のときに備えています♪

 

 

そして体調が優れない時お屠蘇を

ハーブティーのようにして飲んだりします。。。

 

 

お酒に漬けずに

ティーポットにお湯と屠蘇散を入れて待つこと1分

濃いく出すぎたら薄めて飲んだりしています( *´艸`)

 

 

これは何年か前に

風邪をひいたときに風邪薬がなく

使わずに残っていた屠蘇散を発見し

風邪薬の代わりに飲んで効果があったので

時々「おやっ?風邪?」と思った時にいただいています♪

 

 

香りがきつく独特なので

苦手な方もいらっしゃるでしょうね!

 

 

 

最近では

屠蘇器もないし

あらかじめの準備もできない

迷信めいた風習なんて古い

お屠蘇って美味しくない

昔みたいなお正月気分になれない

 

いろんな考え方からお正月にお屠蘇を

飲まなくなっているご家庭も増えているようです

 

 

でもですね♪

確かに昔からの風習には

理にかなっていることも多いのです

 

 

 

そもそも

 

◆お屠蘇は。。。

 

お屠蘇はお正月の元旦に家族揃って

一年の無病息災を願って飲まれてきました

 

 

・・・殺す 切る 滅ぼす

・・・悪 鬼 邪気

・・・散らす 粉薬

 

悪いものを切る薬といった意味合いですね♪

 

 

 

◆「屠蘇散に入っている生薬

 

カラダを温めたり

胃を丈夫に導いたり

菌やウイルスに強かったりと

 

風邪?と思ったらいつでも

飲まれても良さそうな成分がたっぷり!

使われている生薬の部位と作用をご紹介しますね♪

 

 

防風(ボウフウ・セリ科)

根 発汗・解熱・去痰・鎮痛・抗炎症・便秘解消

桔梗(キキョウ)

根 鎮静・鎮痛・鎮咳去痰

丁子(チョウジ)

蕾 殺菌・鎮痛・

白朮(ビャクジュツ・キク科)

オケラの根・茎 利尿・健胃・鎮静

陳皮(チンピ)

果皮 健胃・鎮咳去痰

山椒(サンショウ)

実 健胃・抗菌・鎮痛

桂皮(ケイヒ)・・・ シナモンのこと

樹皮 健胃・鎮静・鎮痙・鎮痛・発汗・解熱

生姜(ショウガ)

根茎 健胃・発汗・血行代謝促進・免疫力

 

だいたいの屠蘇散に5種類くらいの生薬が入っています

 

 

 

◆お屠蘇の作り方

 

屠蘇散ひと袋を一週間前~前日に

お酒180~200mlに漬け込みます

 

お子さまがいらっしゃるご家庭は

お好みで砂糖やみりんなどで調味しても良いです♪

 

 

◆飲み方

元旦の朝

お食事の前に家族揃っていただきます

0;

屠蘇器についている

小さい盃は年齢の低い方用です

 

盃の大きさと量を調整しながら

年齢の低い方から順にいただくのが基本です

 

 

 

昔から一年の健康や長寿を祈る風習は

それなりに意味のあるものが多いので

大切に受け継がれて行って欲しいものです

 

 

これから一番寒さが増す季節ですね

寒さに負けないで元気にこの冬を乗り切ってくださいね

 

 

 

愛をこめて

 

Rosa Amor Manantial

ローザ アモール マナンティアール

 

 

-アロマ, 健康のこと

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Profile
ローザ(伊藤 美穂)

ようこそ♡ローザ アモール マナンティアールへ
お越しいただきありがとうございます
プロフィール

スマホサイト
mobileq
 
Facebook Twitter Twitter