ひと雨毎に寒くなる季節
冷えから来る風邪の予防にもそろそろ心配りを

いつも風邪にはユーカリと
ティーツリーをおススメしていますが
今日はパインをご紹介します
パインにはたくさんの種類があります
パインニードル
スコッチパイン
ブラックパイン
スイスパイン
アカマツヨーロッパ
オウシュウアカマツ
ほかにもたくさんあります!
パインとは松のこと♪
マツ科なので香りはツンとした松やにの香りがします
パインの効果効能
●森林浴効果
●デオドラント効果
●刺激作用
●殺菌・消毒作用
●鎮痛・消炎作用
●抗菌・抗感染作用
●抗炎症作用
●免疫向上作用
●抗リウマチ作用
●うっ滞除去作用
●去痰作用
●呼吸器鎮静作用
●神経強壮作用
●血行促進作用
●利尿作用
●コルチゾン様作用
パインの精油は
刺激が強いので妊娠初期のご使用はお控えください!
神経強壮作用があるので氣を整えてくれます
上記の期待できる効果効能を見ても
風邪の予防や喉や鼻からの風邪に
効果がありそうなことが分かりますね
呼吸器系の症状でうっ滞除去や炎症の緩和
咳や喘息などの呼吸器全般の不調・炎症緩和にも期待ができます
コルチゾン様作用があるので
皮膚トラブルやアトピーの症状を 緩和にも
コルチゾン様作用とは
副腎皮質ステロイドと同じような効果をいいますが
副作用が無いのがうれしい効果でもあります
血行促進作用があるので風邪予防に!
そして
殺菌・抗炎症・免疫向上作用があるので
ひき始めの喉風邪や鼻風邪に
パインのアロマバスがおススメです
バスタブに3~5滴精油を落として
良くかき混ぜて入浴を楽しんでください
ミネラル塩にパイン精油を絡めてから
バスタブに入れると均等に混ざってくれますし
ミネラル塩でさらにぽかぽかになっていただけます♪
だんだんと冷えが増してくる季節に
パインのアロマバスであたたまって質のよい眠りについてくださいね