マジョラムは古くから
お薬としてや香水・お料理に使われてきたハーブです
マジョラムはシソ科の植物で
花と葉から抽出する精油はスパイシーで神経系のバランスを整えてくれる香りです
その一番特徴的な作用は強い鎮静作用です
特に緊張などから来る
神経過敏の痛み緩和にもお役立ちな香りで、片頭痛でお悩みの方にはありがたい精油です
ハンカチやティッシュに取り
芳香浴をしてみると良いですよ💖
精神的ストレスや不眠など
神経交感神経が優位になっているときにも、穏やかに氣持ちを落ち着かせホッとさせてくれます
それから悲しく落ち込んでいるときや
孤独や不安を感じるときなどにも
心を穏やかにあたたかく包み込んで心の安定をもたらします
低血圧の方よりも
どちらかというと血圧の高い方に向いています
●強い鎮静・鎮痙・鎮痛作用
・筋肉痛・リウマチ・関節痛・頭痛・偏頭痛
●毛細血管の拡張作用
●免疫向上作用
●血流・血行促進
●頻脈などの心臓強壮
●毒素排出
●健胃作用
●消化器系の不調緩和
・消化不良・胃痙攣・便秘・鼓腸
●呼吸器の感染症
・風邪・副鼻腔炎・気管支炎・喘息
●去痰作用
●月経トラブル
・月経前緊張・月経不順・月経痛
●制催淫作用
●加温作用
●乗り物酔い
血圧のお話で
一概には言えませんが。。。
●ストレス過多で神経過敏の方
●喫煙愛好家の方
●ご高齢の方
上記の方はどちらかというと
血管が収縮したり老化で血管が細くなりますから、毛細血管まで酸素が行き届くのは大変です❗
ただでさえ細い血管と毛細血管❗
細くなった血管に血液が通ろうとすると、必然的に血圧が高くなる原理が分かると思います
マジョラムの香りは強い鎮静作用で
毛細血管を拡張させて血液の巡りも良くなり無駄に高い血圧が要らなくなります
カラダは本能的に
自分に必要なものを選ぼうとしますから血圧の高い方はきっと好まれる香りだと思います♪
逆に血圧の低い方には
重く不快に感じるかもしれませんね
血圧が普通以上の方の交感神経優位で起こる、不眠・胃痙攣・便秘・神経過敏のときなど
マジョラムは気持ちを落ち着かせ
緊張をほぐしてゆったりモードにしてくれますよ
カラダを温める加温作用もありますから、冷えから来る胃腸の不調・下痢・便秘など
お腹のオイルマッサージをするのもおすすめです💗
冬は寒い外から帰って来た時など
ぽかぽかアロマバスにもおすすめします💖
アロマのバスソルトは
ミネラル塩30~50gと精油3~5滴を混ぜるだけ
簡単でぽかぽか免疫アップ
ぜひお試しあれ♪
マジョラムの加温作用で
冷え性の方のボディトリートメントもいいですね~
もうすぐクリスマス🎄と
お正月🎍がやって来ます♪
一年の締めくくりの12月
残りの10日間も元氣にあたたかくお過ごしください