眼の健康を守るには。。。
アロマの蒸しタオル
LEDライトの光を長く見ない
眼のストレッチをする
眼の体操は
みなさん自己流でされているかと思うのですが
充分自己流で良いかと思います
わたしも昔からやっている
眼のストレッチを適当にやっています
要は眼と眼の周りの筋肉をほぐすと
筋肉もほぐれ血流が良くなります
眼のストレッチをすると
眼の筋肉がほぐれて視界が明るくなりますね
眼のストレッチ
①眼をギュッと閉じてパッと開く
②眼を開けて上下左右斜めに眼だけを動かす
③眼をゆっくりと大きく2~3回す
(右回りと左回り)
随分前に行った眼鏡屋さんで
簡単に出来る指を使った
ストレッチを教えてもらいました
眼鏡屋さんで
教えてもらったストレッチ
①親指を立てて腕をピンと伸ばして眼の高さに構える
②親指を見つめたまま眼から10~15cmくらいまで近づける
③近づけたらまた元に戻して同じことを繰り返す
このストレッチを毎日2分3ヶ月続けると
焦点が合いにくい眼に効果があるそうです
眼を使うお仕事の方や
よく眼を使うって方は
何かしら眼のストレッチをされているかと思いますが
眼の健康を保つには
眼の血流を良くすることを心がけ
ちょっとした隙間時間に
眼のストレッチや蒸しタオルをして自己管理を
明日はまた違う眼の健康法をお伝えします
全国各地で梅雨明けしたようですが
福岡の今日の空模様はどんよりしています
空は曇っていても
心晴れの一日となりますように