パルマローザの香りは
ローズの代用にされることがある香り♪
パルマローザはイネ科で
香りは青々とした若草の香りと
フローラルなローズを思わせる香り
ゼラニウムとも香りが似ています♪
【特徴】
●イネ科
●別名 インディアンゼラニウム
●精油は葉から(水蒸気蒸留法)
●香りはオリエント調でローズに似ている
【効果効能】
●鎮痛・鎮静作用
●神経強壮作用
●抗うつ作用
●抗菌・抗真菌作用
●抗感染作用
●抗ウイルス作用
●免疫賦活作用
●収れん作用
●消炎作用
●皮膚細胞活性作用
鎮静作用に優れ神経強壮にも良くて
うつや精神不安・心配ごとがあるときや
逆に興奮・イライラ・不眠などにパワーを発揮します
心配事からのストレスやイライラ
興奮からの落ち着かない高揚感
氣分がすぐれなくて落ち込んだり
不安から来る孤独感など
神経強壮と調整のどちらにも
うれしい作用をもたらしてくれる精油です
免疫向上作用もあるので
疲れがたまって来た時にも
芳香浴やバスソルトにして使うと良いです
抗感染症作用や
抗ウイルス作用もあるので
風邪やインフルエンザの予防にもお役立ちな香りです
お肌への嬉しい作用もたくさんあり
すべての肌タイプのケアができます
実際にスキンケアにも良く使われていて
ローズの代わりの香りとしても配合されることがあります
収れん作用や皮膚細胞活性作用や
皮膚弾力回復作用・瘢痕形成作用があるので
お肌のハリやツヤやしわ対策などにもお勧めです♪
また抗炎症作用や抗菌・抗真菌作用もあるので
皮膚炎・じん麻疹のかゆみ・にきびケアから
脱毛・ふけ・かゆみなどの頭皮のケアにもパワーを発揮します
シャンプーの基材に
ラベンダーやパルマローザを
ブレンドしてみるものいいですね~
水虫でお困りの方には
アロマブレンドのジェルをお勧めします❣
ご要望のある方にはお肌に優しくて
心強いパワーを発揮してくれるブレンドで
アロマジェルをお作りしています
価格はたっぷり使えて
良心価格の1500円です
以前ご要望があった方に
作ってあげたことがあって
3ヶ月くらい様子を見てくださいと伝えたのですが
そこまでかからず完治したらしくとても喜ばれたのでこれはお勧めですよ
本当はアロマは日本では雑貨扱いですから
完治したとか効きます!という表現はNGなのですが
ちゃんと効果が出る方がいらっしゃるので
馬鹿には出来ないものです
お薬はクスリと書いて
反対から読むとリスク
お薬には副作用が必ずありますね
最近は調剤してもらうときにお薬の成分の記載と
副作用の記載のある説明書も一緒に渡されますが
これは副作用があるけれど
承知の上で飲んでくださいねと
何かあった時は自己責任という
病院側や製薬会社の予防線を感じます。。。
インフルエンザでタミフルは効果が無いと
海外では使用禁止なのに
日本だけがまだタミフルに頼っていると
ネットに書かれているのを見ました
タミフルで事故が続いた頃から
説明書入りのお薬をもらうようになった
そんな氣がするのはわたしだけでしょうか。。。
ハーブは薬草ですし
アロマは外用として使うものですから
自然分解して肝臓にも負担をかけないので
わたしはお薬に頼る前にまずは
ハーブティーやアロマに頼ることにしています
健康に過ごすには
免疫を上げること
つくり笑顔でも力の入り方が違います
口角を上げて今日も良い日にしましょう